「加工食品には秘密がある」を読んで、意気消沈?

今週日曜に、

食品のホントのコストを考える」をテーマに

シェアReadingの会を予定しているので、

関連本を読んでいます。

今日読んだのは「加工食品には秘密がある」。
著者はフォーチュン誌やNYタイムズなどのライターも
勤めていたというフリーランスライター。

「加工食品には秘密がある」
「加工食品には秘密がある」

はじめ数章は興味深く読みました

7種の食品添加物を実際に食べ続けてもらう

人間モルモット実験をしてまでも

害をもたらす可能性のある食品の規制を訴え続けた

化学者ハーヴィー・ワイリーの紹介。

 

アメリカ屈指の食品科学部をもつバリー大学を取材した時の話。
このあたりは興味深く読みました。

これでもかと続く企業と添加物の話、、

その後は、さまざまな企業が

自社の商品に入れまくっている添加物類の話が、

延々と続きます。


どこの企業が何を入れているかなどは、

正直なところ、細かく知る必要があるとは私は思っていません。

娘のアトピーが人工の添加物を摂取した時に、

アレルギーだと警告された食材を摂取した時よりも

ずっとひどくなったことから、

こうした類の本は相当な数を読んできたように思います。

 

でも、結局のところ、結論は(この本もそうですが)、

それを変えることができるのは

私たち一人一人の消費者だ、で終わります。
丁寧に誠実に作られた食材を買い求め、

自らの手で調理しましょう、と。

 

そして、でも、実際のところ、

変わってはいないのです、趨勢は、残念なことに。

100点を目指さなくても、一歩一歩ということか

私は、加工品はあまり口にしない方とは思いますが、
懐事情などから、
いつもこだわりの生産者が作ったものばかり

 

というわけには行かず、が実情です。

こうした本で加工食品の実情に驚く人が増えることで、
今まで加工品を7食べていた人が2減らして5になる、
そんな風に一人、一人、と増えていけば
著者の狙いとしては成功なのかもしれない
そんな風にも思うわけです。

シニカルな言い方ですが、
この本や著者のことを特に悪く言うつもりはないのです。
実際に現場に足を運んで取材をしている力作とは思うものの、
それでも、やはり結論はそこか〜
そこしかないのか〜と思ってしまうんですよね。

多くの人が、料理に費やす時間を無駄と考えている以上は、
現状は変わらないのだろうなあと。

あるいは、
毎日食べたって体にいいと思えるような飲食店や総菜店が
もっと増えていけばいいのかな、、。

加工食品について

特に疑問を持たずに食卓にのせてきたという人には
ぜひ一読をとお勧めしたいです。
知らずに食べるのと、知っていて選ぶのとでは
大きな違いだと思うので。

参加者募集中の講座、イベント

2月24日(日)10:00〜12:00
シェアReadingの会
「食べもののホントのコストを考える」
季楽荘(横浜市緑区中山)
参加費 2,500円(税込)
ファシリテーター サカイ優佳子

詳細はこちらをご覧ください。

3月7日(木)①11:00〜12:00 ②14:00〜15:00

火がなくても作れちゃう!普段も美味しい!乾物防災食入門
TSUTAYA町田木曽店
参加費 各回とも2,000円(税込、ミニお土産つき)
講師 DRYandPEACE
(詳細はこちらから)


3月9日(土)11:00〜13:00

乾物で、防災食もこんなに変わる!
〜もしもの時にも慌てないレシピ〜
八王子 埼玉屋本店
参加費 4、000円(税込)
講師 DRYandPEACE
(詳細はこちらから)

2月24日(日)10:00〜12:00
シェアReadingの会
「家庭での食の備蓄を考える」
樹のソムリエ(大田区北千束)
参加費 2,500円(税込)
ファシリテーター サカイ優佳子

詳細はこちらをご覧ください。

4月23日(火11:00〜13:00

乾物で、防災食もこんなに変わる!
〜もしもの時にも慌てないレシピ〜
樹のソムリエ(大田区北千束)
参加費 5、000円(税込)
講師 DRYandPEACE
(詳細はこちらから)

4月26日(金)11:00〜13:00

自家製乾物を作って美味しく食べる
〜家の中でも干せちゃいます〜
新宿区上落合2−26−5

(東西線落合駅徒歩3分)
参加費 5、000円(税込)
講師 DRYandPEACE
お問合せ、お申し込みはこちらから

 

チームDRYandPEACEの講座・イベント
coming soon